
御本尊 阿弥陀如来像

御本尊 阿弥陀如来御尊前

宗祖 親鸞聖人祖師前

中興祖 本寂上人御代前

須弥壇納骨堂

[左余間壇]
七高僧御絵像 聖徳太子御絵像
[右余間壇]
十字名号本尊及び永代経法名軸(参幅)

四幅

参幅

弐幅

初幅

弐幅

初幅

四幅

参幅
興正派手描き
宗祖親鸞聖人 四幅御絵伝
宗祖親鸞聖人が90年の生涯をかけて私達にお念仏のみ教えを伝えていただいたそのご恩に感謝するお勤めが「報恩講」です。
「報恩講」には、親鸞聖人のご生涯が描かれた「御絵伝(四幅)」をお掛けして、その行跡を讃嘆してお勤めします。

金燈籠

永代経過去帳台

山號額

客待

客待「六字名号」

十六菊紋瓦

擬宝珠

龍蛙股(りゅうかえるまた)

象木鼻(ぞうきばな)

柱根巻金具

最大9台駐車可能

葺き替えた本堂大屋根

コントローラー

本堂「床暖房」畳下パネル

コントローラー

本堂エアコン2台
本堂外陣柱に「耐震補強金具」
6ヵ所取り付け
本堂廻り廊下の「はり」を
3ヵ所新設補強
本堂南北角4面のガラス戸を
「耐震壁」に取り替え
欄間5ヵ所の裏側を
「耐震壁」に補強
床下を耐震補強














